人形のタイプ |
特 徴 |
 |
●いわゆる指人形(ギニョール)の簡易タイプ
●幼児でも操作しやすく工夫
●クレードル(筒)を入れれば自立可能
●名前の由来は二本指で操作することから |
 |
●劇団のメインとなっているコケシタイプ
●頭は固定タイプと回転可能タイプあり
●紙コップをベースにした自立重視のタイプ
●使わないときにディスプレイしやすい
●名前の由来は紙コップから |
 |
●いわゆる棒使い人形のタイプ
●全体に大型で遠目がきく
●テーブル上を舞台にはしにくい
●名前の由来は棒(ロッド)から |
 |
●それぞれのフォルムを生かした造形
●丸ごと持って操作する
●作るのは比較的手間がかかる
●人間は自立させにくい
●名前の由来は足のある立ち姿から |
 |
●いわゆるマリオネットスタイル
●一人一体にかかりきりになる
●床や低いテーブルを舞台にする
●足があり、面白い動きが可能
●糸を最小限にしているため操作は比較的容易
●名前の由来はマリオと他の命名のバランスから |
|
|
|
このページの先頭へ |